今回の第5回いぶすき映画祭は3つのアイディアで表現する空間です。
真ん中にどっしり座っているのは第1回いぶすき映画祭からデザイン全般を制作してくれているベテランのグラフィックデザイナー、
左は指宿の古き良き時代を懐かしむレトロな感覚、
右は自由な表現で芸術全般を疾駆する印象的な作品。
まさに今回応募された作品を象徴するかのようです。
応募作品はものすごい熱量で作られたと推測できる凄まじさです。
もう、アカデミーだ、カンヌだ、ベルリンだと言ってる時代は終わります。
指宿、です。間違いなく「IBUSUKI」。
みんな、指宿においでよ、明日の景色が見えるから。
第5回いぶすき映画祭
ふれあいプラザなのはな館の敷地内に7月31日指宿市民会館がオープンしました。
第5回いぶすき映画祭はこの大ホールで開催されます。
全国の映画監督の映画がここで上映されます。
沢山の素敵な作品が多数来ています。今はまだ審査中です。
新しい指宿市民会館でぜひ最新の映画を見においでくださいませ。
Reel video
愛で世界を守りたい。